Django

Pythonのフレームワークを使ってみた。先日書いたXServerでのPythonの設定の件、やはりよくわかってないままと思う。XServerで仮想環境がどうなっているのかわからない。 ローカルにDjangoを入れるとき … 続きを読む

XServerでLaravel9 JetStream

Laravel9がリリースされた。日本では2月9日。 XAMPPでLaravelを試していたが、JetStreamのInertia版だと、何も表示されない。LaravelのWebサーバーを使うと表示される。php art … 続きを読む

XServerでPythonの設定

昨年から、利用しているホスティングサーバーのXServerでPythonによるWebのページが作れるように設定しようとしたけど、うまくいかずに放置していた。基本的にLinuxの知識がないので、ネットで調べてやってもその通 … 続きを読む

Node.js

javascriptはフロント側だけが常識だったけど、Node.jsはサーバーサイドでも動作するjavascript。 元々、javascriptはブラウザの中で、DOMを操作するScript言語。HTML内で<s … 続きを読む

Inertia版

JetStreamはフロント機能を用意するのに便利だと思う。 管理側と同じようにbladeを使って構築するには、LiveWire版を選択。 SPAなど高度なフロント機能のサイトを作るにはInertia版を使う。Inert … 続きを読む

JetStream

assetというヘルパー関数は便利。JetStreamではtailwindも有効になっていて便利だけど新しいmix関数が使われる。キャッシュを無効にするとか、(よくわかりません) これが、うまくCSSを指定できていないよ … 続きを読む

Python Webアプリ

Webアプリは、PHP、RUBYが主流ですが、Pythonを利用して作成するWebアプリが注目です。 Pyhonもインタプリタなので速度的にはPHPより速くなるとは考えられませんが、ローカルで処理する分には意外と速い言語 … 続きを読む

サブクエリ

商品分類は、階層になるように設計。3階層を限度としている。 しかし、2階層目で下位の階層がないものもあり得る。もちろん1階層目でもそうだけど、そもそもそういう分類は考え直した方がよいと思う。 商品は複数の商品分類を登録で … 続きを読む

CSSの登録

よく使うCSSは普通のCSS同様登録できる。 tailwindはその場で書いていけるようにCSSの設定が簡略化されているのが特徴と思うが、やはり毎回書くのはめんどくさい。 resources/css/app.css @l … 続きを読む