前にpythonのshelveを利用して作成した、パスワード管理のツールを少し改造して、ToDoのメモ用に使ってみることにした。
今回は削除機能は必須。
インデックスキーを取得して、( entrykey.get() とする)
db = shelve.open(fn)
del db[str(entrykey.get())]
リスト表示にはscrolledtextというwidgetを使っていて、クリックでitemを選択するというのは難しい。
indexを手入力するのでも足りるが、ドロップダウンリストでindexを選んでみることにした。
ttkの説明が少なくて苦労した。
最初から、ドロップダウンのitemをセットしている例は多いが、ファイルを選択して初めてitemがわかる仕様なのでそうはいかない。(ファイルを分けることで複数のテーマを対象にできる。ToDoとパスワード管理とか)
for sbk in db.keys():
item_list.append(str(sbk))
CmbKeyEntry.configure(values=(item_list))
configureが正解でした。
ちなみに、削除は1回目はインデックスを900番台にして、下部に表示しておくことにして、2回目で実削除することにした。
終わった作業を確認することができるし、終わったはずなのに復活してくることもあるし、みたいな。
テーマもBLACKに変更してみた。
割とカッコイイ。
s = ttk.Style()
s.theme_use('black')