Pythonのテキストを見ていたら、WordやPowerPoint、そしてエクセルを外から操作するという項がありました。
PowerShellでもある程度可能だと思われますが、こちらの方が簡単そう。
Pythonといえば、画像処理とかイメージするのですが、それにはまず、行列とかもう忘れた数学からやり直さないといけないですね。
CSVの読み込みとエクセル操作を勉強して、一旦、棚上げ。
import pandas as pd #CSVの読み込みのライブラリ
from openpyxl import Workbook
from openpyxl.chart import BarChart, Reference
wb = Workbook()
ws = wb.active
df = pd.read_csv('population.csv') #←CSVファイルを読み込む
ws.append(df.columns.tolist()) #←ワークシートにヘッダーを追加する
for row in df.values:
ws.append(list(row)) #←ワークシートに行データを追加する
row_length = 1 + len(df.values) #←1行目はヘッダーなので行数に1を加算
data = Reference(ws, min_col=2, max_col=2, min_row=1, max_row=row_length)
categories = Reference(ws, min_col=1, max_col=1, min_row=2, max_row=row_length)
chart = BarChart() #←棒グラフ
chart.type = 'col'
chart.style = 10
chart.shape = 4
chart.title = '都道府県別の人口' #←グラフのタイトル
chart.x_axis.title = '都道府県' #←X軸ラベル
chart.y_axis.title = '人口' #←Y軸ラベル
chart.add_data(data, titles_from_data=True)
chart.set_categories(categories)
ws.add_chart(chart, 'A9') #←グラフをA列9行目に追加する
wb.save('population_vertical.xlsx')
読み込むCSV 都道府県,人口(人),増減数(人) 東京都,13742906,227635 神奈川県,9161139,34925 大阪府,8831642,-7827 愛知県,7526911,43783 埼玉県,7307579,41045
