IT's AGENT
46 : 七物降下湯
生薬名をクリックすると、その生薬を含む漢方処方のリストが表示されます。
ON をクリックすると、その生薬を紹介するページが表示されます。
46
七物降下湯 
シチモツコウカトウ
適応:身体虚弱の傾向のあるものの次の諸症:高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重)

清熱薬
黄柏 
 :
2
補気薬
黄耆 
 :
3
駆瘀血薬
川芎 
 :
3
鎮痙薬
釣藤鈎 
 :
3
IMO
北里研究所附属東洋医学総合研究所長 大塚敬節氏の作られた処方。 血圧、眼圧、動脈硬化の改善を目指したもの。 増血,止血,鎮静,強壮の四物湯を元に血圧を下げる生薬を加える。 釣藤鈎は鎮痙薬でてんかんとかひきつけとかだが、毛細血管を拡張する作用があるらしい。 黄耆は補気薬だが、これも毛細血管を拡張するらしく、それにより寝汗がとまるとのこと。 傷の肉の上がりが悪い時にも黄耆は有効。 黄柏は地黄が胃に触るので健胃薬として含まれている。 動脈硬化、高血圧。

構成の類似した処方

この処方より構成生薬の少ない処方では、その処方が4味未満の場合は全ての生薬が含まれる処方を、
それ以上で8味未満の場合は1味違いの処方も、また8味以上の場合は2味違いもこの処方に関連する候補として対象にしています。
この処方より構成生薬の多い処方では、この処方が4味未満の場合はこの処方の全ての生薬が含まれる処方を、
それ以上で8味未満の場合は1味違いの処方も、また8味以上の場合は2味違いもこの処方に関連する候補として対象にしています。
空白(不足分)をクリックすると、対象に含まれない生薬構成の漢方を検索します。
 青字 (余分)の生薬をクリックすると余分の生薬構成の漢方を検索します。
by IT's AGENT