IT's AGENT
38 : 当帰四逆加呉茱萸生姜湯
生薬名をクリックすると、その生薬を含む漢方処方のリストが表示されます。
ON をクリックすると、その生薬を紹介するページが表示されます。
38
当帰四逆加呉茱萸生姜湯 
トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ
適応:手足の冷えを感じ、下肢が冷えると下肢又は下腹部が痛くなり易いものの次の諸症:しもやけ、頭痛、下腹部痛、腰痛

散寒薬
呉茱萸 
 :
2
利水薬
木通 
 :
3
IMO
桂枝湯の生姜を除いて、当帰、細辛、木通を加えたものが当帰四逆湯。四逆とは手足の冷え。 当帰は補血、細辛は辛温解表、木通は利水で炎症性疾患にも使われる。 それに、生姜を戻し、呉茱萸を加えたもの。 呉茱萸は散寒薬で解熱消炎、冷え性・神経痛・リウマチ・婦人病に使われる。 生姜で胃腸もよくすることで、体を温め循環を改善。 冷えて水や血の循環が悪いことによる体調不良、炎症、腹痛に使う。 建中湯であり急な冷えによる腹痛に湯に溶かして服用するとよいらしい。

構成の類似した処方

この処方より構成生薬の少ない処方では、その処方が4味未満の場合は全ての生薬が含まれる処方を、
それ以上で8味未満の場合は1味違いの処方も、また8味以上の場合は2味違いもこの処方に関連する候補として対象にしています。
この処方より構成生薬の多い処方では、この処方が4味未満の場合はこの処方の全ての生薬が含まれる処方を、
それ以上で8味未満の場合は1味違いの処方も、また8味以上の場合は2味違いもこの処方に関連する候補として対象にしています。
空白(不足分)をクリックすると、対象に含まれない生薬構成の漢方を検索します。
 青字 (余分)の生薬をクリックすると余分の生薬構成の漢方を検索します。
by IT's AGENT