生薬名をクリックすると、その生薬を含む漢方処方のリストが表示されます。 をクリックすると、その生薬を紹介するページが表示されます。 120黄連湯 オウレントウ適応:胃部の停滞感や重圧感、食欲不振のあるものの次の諸症:急性胃炎、二日酔、口内炎辛温解表薬 桂皮 :3清熱薬 黄連 :3散寒薬 乾姜 :3補気薬 甘草 :3 大棗 :3 人参 :3化痰薬 半夏 :6
IMO主に吐き気や嘔吐、胃の不快感、消化不良などに用いる。 炎症を鎮める黄連、吐き気や胸のつかえを抑える半夏、滋養作用のある人参などを含むが黄芩がないので芩連剤ではないけど、、、 古くから二日酔いの時に好んで用いられていたらしい。 五苓散は口渇およびむくみで、こちらは吐き気・胃の不快感か。 二日酔の適応。(五苓散・茵蔯五苓散・半夏瀉心湯)
この処方より構成生薬の少ない処方では、その処方が4味未満の場合は全ての生薬が含まれる処方を、 それ以上で8味未満の場合は1味違いの処方も、また8味以上の場合は2味違いもこの処方に関連する候補として対象にしています。 この処方より構成生薬の多い処方では、この処方が4味未満の場合はこの処方の全ての生薬が含まれる処方を、 それ以上で8味未満の場合は1味違いの処方も、また8味以上の場合は2味違いもこの処方に関連する候補として対象にしています。 空白■(不足分)をクリックすると、対象に含まれない生薬構成の漢方を検索します。 青字 (余分)の生薬をクリックすると余分の生薬構成の漢方を検索します。 黄連湯 7黄連3乾姜3甘草3桂皮3大棗3人参3半夏614 半夏瀉心湯 黄連1乾姜2.5甘草2.5桂皮大棗2.5人参2.5半夏5黄芩2.532 人参湯 黄連乾姜3甘草3桂皮大棗人参3半夏蒼朮382 桂枝人参湯 黄連乾姜2甘草3桂皮4大棗人参3半夏蒼朮3